あけましておめでとうございます私
今年はネガティブなことは露出しないよう楽しいことだけ考えていきたいとおもいます。
とりあえず課金少なくして 3Dグリグリ描画できる程度のデスクトップを用意したいなって思いました。
昨年を振り返ってみると自分本位な思考と発言が際立ったんで とりあえず今年はやめましょう。
開発作業とかも何かしらの形で経過保存とかして自分を逃がさないようにしたいなって ただ、目標掲げすぎてもアウアウってなるのは去年経験したので あんまり「これやるー!」は言わないようにしようかな・・・
そんなことより今年は初っ端から面白い物に出逢いました。
SteamよりWallpaperEngineさんです。
動画やUnityで作ったものをデスクトップの壁紙にできる。 といったものなんですけど Unityで作ったらマウスのイベントを取得して色々できるみたいで妄想捗りますね!
CM3D2なんかでオブジェクト作ってUnityにポイ →クリック位置に目線向けるとか考えたら楽しそうだなって感じました。
パッとググっただけだとCM3D2→Unityはまだできる人がこっそりやってる程度っぽいので やるとしたらまずMMD→Unityになりそう(お金かかんないし!!)
今や過ぎ去りしRainmeterと絡めたら更にデスクトップがお花畑になること間違い無しですな・・・ (なんかインストールした時Rainmeterより前レイヤーにWallpaperEngineが来てた気がするがRainmeter削除しちゃってすぐ検証できないにゃん・・・)
どんなコンテンツでもただ見るとか使用するでなく コンテンツの楽しみ方とかを今までとは違った方向でも楽しんでいきたいですねー!
Comentarios