top of page

綺麗な夜景

執筆者の写真: すばひすばひ

綺麗な夜景


日本では珍しくないですよね。


さて、定時退社、ノー残業デー、業務効率化、AI、テレワーク、サテライトオフィス・・・今の世の中には一体いくつの残業廃止に向けた動きがあるのでしょうか。働き方改革、さてさてその効果は以下ほどの成果が出ているのでしょうか・・・






綺麗な夜景っていいますけどねぇ!!!!!あれはねぇ!!!!!!!!!!!!ただのねぇ!!!!!!!!!!!残業のねぇ!!!!!!!!!!!輝きなんですよ!!!!!!!!!!!!!




いや、実際ネズミの国とかは夜でも綺麗なんで、それだけじゃないことは分かっているんですが、はてさて実のところ23区内の綺麗な夜景はいつなくなるのかなって思いますね。私が思うにデータセンターだったりコールセンターだったりシステム保守で深夜の稼働が発生する職場ってあんまり首都圏には無いんじゃないかと思うわけですよ。それならあの夜景の輝きはやっぱりまぁそういうことなわけじゃないですか。デスクのスタンドライトだけで仕事するわけじゃないからもしかしたらフロアに光が灯っていても中には一人しかいないのかもしれませんけどね・・・それでも私は24時回っても朝の6時でも全フロア光点いてない???????みたいなビルを見るのは心が痛くなりますね。



でも、私達の輝きで美味しいお酒とひとときの時間を過ごしているカップルがいると思うと、当て馬になった気分でちょっと楽しくなりますね。




私は誰かの癒やしになれてるならそれで十分ですよ・・・




それはそうと、先日スマホを洗濯しました。

その時点では生きてたんですがその後息を引き取りました。


補償サービスに加入していたみたいで、8kで同機種に交換できたんですが、そこまではよかったんですが、なぜか充電できなくなりました。交換から3日のできごとです。鉄は熱いうちにうてといいますがこれは打ちすぎですよね。昨日はヘイトたまりまくりで発狂していたんですが、一日開けるとなんかもう虚無の境地に至ってどうでもよくなりました。(ドコモショップの予約もアホみたいな予約不可ラッシュでもう全てが嫌になりました。)


XperiaたそZ4のタブレットがあるんでもうこれでしばらくは乗り切るかというところ。ただ、ウォークマン代わりにできないのが難点。



もうあらゆるものがどうでもよくなってきましたが私はがんばりたいとおもいます。


あでゅー

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

댓글


bottom of page