今でこそ視聴数は落ちましたが、
昔はクールごとのアニメを5~6本は見ていて、ラノベ原作のアニメもよく見ていた覚えがあります。で、たまたま俺修羅(俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる)を見直していて思ったのですが、最終的にどのヒロインと結ばれて終わったのかな、というのが気になりました。
それに併せてこれまで見てきたラノベアニメで少なくとも最後まで見た記憶がある作品を数点ピックアップし、現在の状況を調べました。
結果としては以下のような感じ
上の作品はdアニメの視聴履歴を元に洗い出しました。
15年以降はほとんど現在も刊行が続いていますが、
そもそもこの作業を思いつくに至った俺修羅は17年で音沙汰が無くなっているようです。
また、そもそも多数ヒロイン物の学園ラブコメジャンルの行く末を気にしていたのですが、私の視聴作品でそれに当てはまるものが殆ど無かったですね。なので完結した作品で主人公が誰と結ばれたのかとかは追いかけていないです。
気になったのは私のチョイスした作品に更新停止のものが多いのか、単に13~15年の作品は更新停止の傾向が大きいのか、という点が気になりました。
(上の作品はすでに原作完結してること・連載が続いている事を認知している作品は省略していますので、僕は友達が少ない・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。などは対象にしていません。)
ということで、本日は13-15年のラノベ原作アニメが完結しているのか・刊行が続いているのか・更新停止状態なのかを調べてみました。(16年以降とかは全然刊行続いてそうな気配だったので対象外にしました)
対象は以下になります。
・dアニメのクールごとの作品ページに存在している。
(例:このページ)
・該当期間のラノベアニメでも二期等のみ該当している場合は対象外(一期のみ)
・原作がWikipediaでライトノベルとして取り扱われている。
・完結しているかどうかもWikipedia判断
以上の内容で調べた結果の2013年版がこちらになります。
想像してたより全然完結済・現在も刊行中で更新停止状態は少なかったです。
更新停止かどうかは19年以降で動きが確認できなかったものとしています。
気になるのがささみさんで、アニメ化した翌年から新刊が出てないんですよね。
後、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。は外伝らしいですがナンバリング引き継いでるのにんはびっくりしました。
それでは続けて2014年
13年よりも更新停止状態の作品が増えた印象です。
調べてて思ったんですが、2014春やばいっすね。このクール凄いっす。
あと、ノゲノラは公式Twitter見る感じ現在もグッズ展開とかは続いてるみたいです。
最後に2015年
15年は流石に殆どの作品が現在も刊行中、あるいは完結済ですが、六花の勇者がささみさんみたいな感じですね。
調べてて傾向みたいなのを出したいなーとか悩んでいたのですが、アニメ放送開始時期に対して原作の刊行継続/終了を追いかけることに関連性を見出すのはこの調べ方だと情報量がたりてないよなぁとは思いながらも最初に決めた内容のみで今回は調べきりました。
(例えば現在も刊行が続いているものは刊行が続いている要因(アニメ2期とか)があるはずですが、この調べ方はそういった情報を追いかけていないので)
後、調べた副産物で色々知れたのは嬉しかったです。
例えば東京レイヴンズの原作者がK原作のGoRAのメンバーの1人とか、
ミカグラ学園組曲の原作がアカツキアライヴァルのLastNote.だったりとか
また、なにか調べてみたいですねーあでゅー
Comentarios