砂漠がきました。
3.1でございます。
今回もまた、世界任務進めること前提の探索要素の解放という感じでしたが
エリアの縦の広さが....しゅご....
基本的に地下神殿をしっかり探索すれば探索度100自体は3つとも難しくはないと思います。
その地下神殿をしっかりやるのが大変ですが。
地上は元素石碑と砂が多いので探索メンバーには火と風いると楽です。
(砂は宝箱・モラ石が含まれてるのはそこまで多くないです。)
あとは殆ど敵を倒すものばかりなので地上は楽です。
小さい遺跡は権能解放してからでないと禄にギミック解除できないのでとにかく世界任務のクリアが必要になります。
エリア別のコメント
上風・下風蝕地
上風の範囲が微妙に狭いので地下神殿の要素やりきる前に探索度100目指そうとすると地上の探索要素しらみつぶしにやる必要があるので上風はわりと大変でした。
下風は地下の瞳集めあたりやりだすとぐんぐん探索度上がるのでなんだかんだ楽でした。
列柱砂原
3.1は着手も遅くなって中々探索度100にするまでに時間かかってしまったがあまり急ぐものでもないのでこれぐらいのペースが一番いいのかもしれない。。。
まだまだヒエログリフ?などが残ってるので引き続き探索は続けることになりますが一旦100%時点の宝箱解放数
あでゅー
Comments