top of page

【原神】スメール(v3.2)感想

  • 執筆者の写真: すばひ
    すばひ
  • 2022年12月4日
  • 読了時間: 1分

スメールの物語も1段落しましたね・・・



以下ネタバレあり


魔神任務

稲妻以降は神様がしっかり統治をしていく感じの流れになってきました。

次の国でしばく予定の執行官を出していくのはテンプレにするのでしょうか。

若干稲妻とスメール、話の内容は違うのですが個人的には(多様性を尊重する便利なフレーズ)

①機能してない神にファデュイが介入

②旅人がファデュイしばく

③神様の統治再開(開始)(稲妻は雷電将軍の伝説任務込な感じありますが)

といった流れにデジャヴュが・・・


旅人を神様に絡ませるのにはファデュイがやらかしてくれるのが手っ取り早いとは思いますがモンドみたいな冒険も面白かったのでああいったストーリー展開をお待ちしております。


さておき、内容自体は国自体の神に対してストーリー関係者それぞれの意志で救出に絡むのは良かったです。

分かりやすい巨悪に対し各々の役割・権限・能力が発揮されてく感じの演出・展開は否が応でも胸が踊ります。

ニィロウ・ティナリにまた出番あるのがとても良かった。


伝説任務

ナヒーダ:面白い

ニィロウ:面白くない


こんなイメージ

特になんかこう、記憶に残ってない。

ニィロウはキャラ的にああいう話になるのは仕方ないとは思うけど

初出しモブキャラの冷え切った家族関係修復物語見せられても感情動かすの厳しい。


直近だとティナリの伝説任務しか記憶に残ってない。

世界任務

3.1のだけどキングディシェレトは面白かったですね。

アランナラといい長編世界任務がエリア開放を担っている=冒険・アクション・謎解きが豊富になるのでどうしてもゲームとしての面白さが上回る印象があります。


しかしエリア開放がシナリオに縛られること自体はモヤる。

イベント

キノコンピックシナリオ終わらせてないのでなにも書けない

キャラクター

3.1とあわせてニィロウとナヒーダの感想を残そう。


・ニィロウ

特殊開花強すぎてウケる。

PT制限ありとはいえこれだけお手軽に強いのやばくないすかという印象

PT制限に加え自傷対策も必要になるので結構大変だからいいのかな。


旅人ニィロウナヒーダバーバラが見た目最強すぎてやばい

いつか6凸するぞ


・ナヒーダ

強すぎ


強いのはわかってきたんですがなんで強いのかよくわからないタイプ

元素反応に対してスキルの追撃が発生しているため、

元素爆発のカットインとか、ダッシュで攻撃回避してる間に敵が落ちていってダメージもよく見てないし本当によくわからないけどなんだか強いという感じ。

凸効果も凄まじいですが6凸はそこまで魅力を感じ無かったので今後重ねるにしても4凸まででいいかもしれない。

4凸が魅力的なキャラって珍しいですよね。




この2キャラのおかげで氷岩が空気になっている印象がある。

(風はどうしても集敵という唯一性で使用されてる印象)

でも実際は燃焼溶解とかいうコンボで氷はぶいぶい言わせてるので岩が空気なのかな。

氷はさんざん暴れてるのにまだ神を残してるのが怖すぎる。

そういう意味では今後は水炎氷と元素反応がダメージ重視の3カ国が連続してるわけですね。どうなってしまうのか。

探索

ようやく3.0の宝箱全回収終わりました。

ラストはなんと終わったと思いこんでたアランナラでした。

淵下宮に続いてようやく2箇所目になります。

https://twitter.com/subahi__/status/1595334187594043394


Tweetの埋め込み(HTMLの埋め込み)がアコーディオンリスト内にはできないみたいでURL直リンクする羽目に。どうして。


3.1は残り3個らしい。

あの砂漠から3個見つけるの至難すぎる。


早くスメール最後のエリア追加してほしいですね。

ちょこちょこアランナラが写真くれてますがあまりどういうところか想像つかない。

マップの区切り的にはまた砂漠なのかなーと思ってますが緑が多いと嬉しいです。



いつか稲妻も宝箱全回収したい

モンドドラスパ璃月は若干諦めてる。


以上になります。


今後のバージョンは間章とかになって旅人・アビス周りの話をやってくれると信じてるので超楽しみです。


アデュー



Comments


bottom of page